こんにちは。

僕は最近の音楽より古い音楽が好きです。
もちろんいい意味での古さです。

今の音楽ももちろん好きな曲はあるのですが、
いい意味で古い音楽は時間を越えてきているので、
生命力がある気がします。

最近の音楽は、cdが売れなくなったのも関係しているのか、
作りが非常に雑になったなと思います。
個人的に思うことですが・・・
相変わらず中島みゆきさんやユーミンは独自の世界を作っています。
正直、ちょっと前の時代の人たちのほうが才能あふれる人が多かった気がします。

スポンサーリンク



こないだ尾崎豊さんの「ダンスホール」を歌う機会があったのですが、
ホントに繊細ですよね。
歌詞とかボーカルとかこんな人なかなか今はお目にかかれません。

僕はリアルタイムではないのですが、すごいアーティストだなと思います。
ミスチルの桜井さんでさえ、尾崎さんのことをカッコいいと話されていますよね。

以前は音楽の情報はテレビの音楽番組とかラジオから入るのが普通だったと思います。そこから学校などで友達から友達へ拡がるみたいな感じでした。

ネットが一気に普及した影響で多様化したというのもあり、
それぞれがそれぞれ好きな音楽を探して聴くようになりました。

みんな知っている歌、聴いたことがある歌は減った気がします。

僕の感じた限りではSMAPの「世界にひとつだけの花」が最後な気がします。

他はたくさん売れているにも限らず
全然知らなかったり、聴いたことがなかったりします。

ミュージックチャートの価値も今はほとんどなくなってしまいました。

10位以内の曲でも
ほとんど知らないし歌えません。

今の時代、音楽の質が下がったと思います。
今はパソコンでの音の編集技術が進化したので、
わりと簡単にサウンドは作れてしまいます。
そのせいかわかりませんが、繊細なサウンドが減ったと思います。
音質が硬くなり、有線から流れる音楽は耳をつんざくように感じます。
前の時代の音の方が音質が柔らかく温かみがあるのです。

無理やり、音圧を上げていたりするせいです。
音圧を上げるのも、音楽を売るために音圧を上げているのです。

そして
似たような二番煎じの音楽が大量生産され溢れているなぁと思います。

感じる印象は不自然なんですね。

歌詞の繊細や音へのこだわりなどは、
昔の残ってきた音楽のほうがずっと優れていると感じます。
FNS歌謡祭で長渕剛さんが気持ちを爆発させて歌っていました。

ボーカルも今はペタッと貼り付けたような音です。
音程も簡単に修正できてしまいます。

※こんな波形を編集してピッチ修正をする。

一般の人は音程を直していると知らない人も多いんじゃないかなと思います。

聴く人が聴くとわかるんですね。
ここはピッチ修正しているとかわかってしまいます。

本当に上手い人は目の前で歌った時にわかります。
マイクや音響機器を通さずいい声なんですね。

音楽が好きなのか?奏でている人が好きなのか?
どちらかわからないですね。

安っぽい音楽は好きではありません。
素晴らしい音楽が好きなのであって
音楽そのものが好きなのかなぁとも思います。

人は素晴らしい生き物か、嫌な生き物かどうかも、
どの人かによるわけです。

人を酷い生き物でしかないと言い切らないのは
優しく素晴らしい人たちがいるからです。

音楽も同じで 、
明らかに枚数を売るために作られたとわかる音楽は
中身がともなかってないことがほとんどです。
ビジネスですが、ちゃんと中身のあるものを用意してから売るという順番ではないでしょうか。
出発点が芸術や人を楽しませると言った、心から出発してないですからね。

聴いている人が希望が灯るような音楽はどんどん売れてほしいです。
こういう音楽をどうやって求めている人達に届けようかと考えているのとは全然違います。
そういう作品こそ売れてほしいと切に願います。
もちろん今の時代でもそういう音楽は生まれて来ていますから。

出発点が違うんですね。
お金が出発点だと聴き触りが良かったり、
流行りのものだったりを中心に作られますよね。
どこか不自然なんですね。買わせようとしてる狙いが見えます。

今は、CDが売れなくなってしまったので、
ミュージシャンはジレンマを抱えていることが少なくありません。

でも、音楽に純粋な気持ちで向かえなかったら
誰か聴いてくれる人に失礼な気がします。

そして自分にも失礼です。

音楽はどこへ行く?

結局 音楽はご飯のようになくなっても、生きてゆくの支障がありません。

東北で地震があった時も
音楽は無力だと多くの音楽家たちは思ったことでしょう。
音楽なんて何の役にもたたないと。

でも実際は、
あとになって音楽は傷ついた人たちを少しずつ癒し始めました。

この時に「花は咲く」と言う曲が作られました。

この曲をはじめて聴いた時に、
なんて温かい歌なんだろうと思いました。

歌詞もメロディも本当に心が感じられました。

この曲って
最近の日本人の音楽の中で忘れられているような繊細さを感じます。

やはり音楽はなくても人は生きてゆけますが、
音楽があると苦しい時に元気づけられたり、勇気が出ない時に背中を押してくれたりします。
人生を豊かにするには、大きな力に音楽はなると思います。

僕も誰かの心の力になればいいと思って音楽を作っています。

僕は一時期調子が悪い時期があります。
人も嫌いで酷いものでした。

一瞬のきっかけで自分の心に眠っていた愛が世界中に拡がりました。
そこから、生まれた人生の音楽です。

なんとも思わない人がたくさんいたっていいんです。

たった一人でも心に届いて、その心に力になったなら
僕は涙が出るほど嬉しいのです。

人生は生きる価値のあるものだって気持ちで音楽を奏でているのです。

いつかいつか
あなたの心に届いたらいいな

同じカテゴリーの記事