こんにちは。

今回は音楽を聴く人、リスナーにもいろいろなタイプの人がいるので、
そのリスナーについて書きたいと思います。

どちらのほうが優れているとか言う話ではなくて、
いろんなタイプのリスナーがいることを知っておいた方が良いと思います。

スポンサーリンク



 

音だけを聴くタイプのリスナー

このタイプはクラシックや洋楽ロックが好きなリスナーに多いかなと思います。
日本語の歌でもあまり歌詞は追わずに音や声で音楽を聴くタイプです。
雰囲気を楽しむタイプという感じでしょうか。

歌詞はなんでもいいけど
でも歌声が聴きたいという感じですね。

でも不思議なのが、歌詞は全然聴いてないにも関わらず、
歌詞がラララとかだと聴きたくなみたいな感じだと思います。

僕も歌詞を書くので、
オリジナルの曲を気に入ったと言ってもらうことも、
それなりにあります。
声やメロディが気に入って聴いてるって人でも
歌詞の内容まで聴いてない人もいるなぁと思います。

最初の頃は歌詞は聴いてないのかぁ・・・とちょっと寂しくなったものですが、
今はいろんな音楽の聴き方があるので、まぁ音だけ気に入ってもらうだけでもokとなりました。

でもこの音を中心に歌詞を聴かないタイプのリスナーも、
曲によっては歌詞を聴いたりする曲もあるようです。

作り手が歌詞を聴こえるように作ると自然と聴く場合もあります。

考えて見れば、僕もビートルズの初期なんかは、普通に音だけで聴いている時もあります。
ジョンレノンのソロなんかは歌詞込みで聴いてますけど。

 

 

歌詞も聴くタイプ

今度は歌詞もしっかり聴くタイプです。
歌詞にメッセージがあったりする歌を好む人はこのタイプですね。

例えば中島みゆきさんの歌とか好きな人は、
歌詞を聴いている人が多いのではないかなと思います。
尾崎豊さんや長渕剛さん、浜田省吾さんのファンなんかは、
半分くらいは歌詞に引き付けられているのではないかと思います。
歌詞というかそのアーティストの生きている言葉といいますか。

この歌詞のこのフレーズが大好きだとか、
この情景の浮かぶ歌詞がいいとか、
このタイプのリスナーはそういう感想を言ったりします。

僕も中島みゆきさんや尾崎豊さんの曲は
歌詞込みで聴いてきたなと思います。
最近はあまり聴かないですけど、
調子が悪い時期は本当にこの人達の歌を聴きました。

音だけを聴いているという感じではなかったですね。

 

アコースティックギター1本で淡々と歌われる歌も、
歌詞の内容が大切ですね。

物語が1番2番と進んで行ったり、いろんな情景が見える歌詞が多い。
短い映画を観ているような気分で歌を聴いているのではないでしょうか。

 

 

音だけを聴いたり、歌詞を聴いたり ケースバイケース

このタイプが一番多いのではないかなと思います。
僕もたぶんこのタイプです。
曲によって歌詞込みで聴いたり、聴かなかったりする感じです。

XJAPANの「紅」は音だけで、歌詞はあまり聴いてない気もします。
でも「FOREVER LOVE」「ENDLESS RAIN」なんかは歌詞も聴いています。
というか歌詞が好きだったりします。

でも紅の歌詞は好きです。ってことは歌詞も聴いているってことなのかなぁ。
紅って歌詞だけみると、絶望感でいっぱいですけど、
曲聴くとたぎってきますからね。でも暗い雰囲気も混ざってあの紅になるわけです。

ジョンレノンのソロは歌詞の内容を知っていますし、
イマジンが平和がテーマの歌とわかって聴いています。

でもディープパープルのスモークオンザウォーターなんかは歌詞はまったく聴いてなく、歌詞の内容を知って、こんな内容なんだと思ったことがあります。

 

無意識に歌詞も聴いている

歌詞を聴いてないタイプのリスナーも、
好きな曲の歌詞が別の歌詞になったら、嫌だと思うんですね。
これは歌詞の意味までは追わないとしても、
言葉の響きや言葉のイメージが好きだと思うんですね。

大きな意味で歌詞込みで聴いているのではないかなと思います。

例えば

「朝焼け」

ってタイトルの曲はあったら歌詞を聴いてなくても、
朝焼けのイメージを持って音を聴いているのではないかと思います(歌詞の内容は聴かないで)

今回は歌詞を聴くタイプのリスナー、歌詞は聴かないタイプのリスナー
を考えてみました。
音楽は自由ですので、どちらでもいいんですけどね。

スポンサーリンク



トップページへ

同じカテゴリーの記事