こんにちは。
ユウジです。
今回は僕がこの音楽サイトに書く記事を
どうやって見つけているかを書いてみたいと思います。
現在この記事で180記事目です。
スポンサーリンク
・同じカテゴリーの記事
- 音楽の演奏に対する褒め言葉は千差万別で面白い!
- 曲の雰囲気、音楽の世界観を作っている7つの重要な要素
- ドラクエの音楽の素晴らしさ、魅力 すぎやまこういちさんはすごい!
- 音だけを聴くタイプの人、歌詞も聴くタイプの人
- ギター、キーボードの運搬方法はどうするの?
初心者時代の自分に向けて
基本的に初心者の頃にわからなくて困ったことが記事のネタとなっています。
なので、たくさん記事が書けるということは、きっとそれだけたくさん困ったということだのでしょう。
そして、初心者時代の自分が一番目の読者と思って書いています。
なのでこういう画像があったらもっと理解できたのになぁ・・・
などあったら画像も自分で描いて記事にいれます。
困っていた初心者時代の自分が理解しやすくなることはなんでも書いておきます。
大人の自分から少年の頃の自分にあてて書いているような感覚になる時もあります。
それだけこの音楽サイトの記事はしっかり気持ちを入れて書いています。
僕も困ったことばかりだった
エレキギターを買ったものの音が歪まなくて、何で?
こういうことがしょちゅう起きていました。
でも困っても当時はネットがないので、音楽雑誌を見たり、
楽器屋のお兄さんに聞いたりして、問題を解決して来たのだと思います。
そして今も、わからないことが出てきます。
例えば、protoolsのリヴァーブをもっとキメ細かくかけるにはどうすればいいんだろう?とか、最近だとDTM系が多いかなと思います。
DTMの事も書きたいんですけど、どちらかというともっと音楽的なことを書きたいなという想いがあります。
DTMって機械の操作みたいなところがあるので、
それより歌詞はどうやって書くのか?とかもう少し人間味のあることをテーマにしたいのです。DTMも好きですけど、そういう記事はもっと詳しいひとに任せます。
自分が記事にしてきたことは自分が以前、困った経験のあることだと思って構わないです。
ライブのやり方も分からなかったですし、ギターの弾き方もわかりませんでした。
こうして今、あなたの音楽の壁を越えるために、いろいろ解説しているのは、
とても不思議な気分でもあります。
音楽サイトにネタ切れなし
いつもだいたいカフェで書いたりすることが多いです。
日頃から、あれ書きたいな、これ書く必要があるな、とアンテナを張っています。
カフェでホットコーヒーを飲みながら、この音楽サイトの記事を書いてゆくのは、
仕事でありながら、とても至福の時間とも感じます。
やっぱりあなたと同じで音楽が大好きなのでしょう。
書き終えた後、カフェから出ると星空が出ていて、
小さな幸せを感じたりします。
現在180記事ですけど、ネタ切れが起こる気配すらありません。
テーマもわりと自由ですし、音楽の専門サイトの中では、
わりと広いテーマで記事を作成しているなと感じでおります。
心の事も書いているのが、このサイトの個性かな。
音楽って究極的にはテクニック的なことより、結局は心の領域のものですからね。
この音楽サイトのこれから
この音楽サイトで大切にしているのは、
ギターのテクニックや知識などが何故欲しいのか?
ということも考えています。
結局、人生を楽しいものにしたいという想いが根底にあると思うのです。
楽器が弾けるようになったり、人前で演奏できるようになったりできたら、
人生が豊かになるじゃないですか。
なのでこの音楽サイトのタイトルはこんな感じなのです。
少しでもあなたの役に立つ記事が書けていたら嬉しいです。
これからこの音楽サイトはどこへ向かうのでしょう。
僕の音楽活動は続きます。
音楽に関わっている限り必ず書きたいテーマが見つかってきます。
それをひとつひとつ丁寧に記事にして、末永く続けてゆく感じですね。
目標点はありますけど、きっとこの毎日書いているという日々に意味があるのではないかなと思っています。
最初の頃は100記事書けたらいいと思っていましたからね。
それが今では、180記事です。
ここまで来ると自分のちょっとした財産ですね(笑)
感謝です!
これも読んでくれる人達がいるからです。
この音楽サイトの記事を読んでくださってありがとうございます!
全国から訪れる音楽大好きな方のために、この音楽サイトを書いてゆこうと思います!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
・同じカテゴリーの記事