こんばんは。ユウジです。

今回は、ライブに忘れものをしないようにする!と言う内容です。

ライブは忘れ物をひとつしても、困ります。

紙かスマホにライブの日に必要なものをリストアップしてゆきます。

スポンサーリンク



ライブに必要なものをチェックする

・楽器やマイク
・チューナー、カポタスト、シールドなど
・衣装
・代えのピック、弦、予備の電池
・楽譜

こんな感じで書き出して、ひとつひとつ確認します。
ひとつでも忘れると、ライブのパフォーマンスが落ちてしまうことがあります。

 

チューナーやカポタストは忘れやすい

チューナーも忘れやすいので、注意です。
特にヘッドに挟み込むタイプのクリップチューナーは小さいので、ちゃんとギターケースに入れたかチェックリストで確認しましょう。

小学生じゃあるまいし大丈夫と思いがちですが、
大人でも普通に忘れます。
リストを見ながら確認すれば確実でしょう。

カポも意外と忘れやすいです。カポタストを忘れただけでも、キーが変えられなくなってしまいます。
運良く借りれる場合もありますが、そうでない時もあります。

僕がライブに一番忘れたものは、シールドです。
在籍してたバンドのメンバーの車にシールドがたくさん置いてあったので、気が揺るんでいました。

代えのピックや弦は用意しておく

ピックは最低3枚以上はライブ会場に持って行きましょう。
僕はライブ中にピックが手から落ちても、数枚は手が届くところにあります。
僕はポケットに入れます。
※マイクスタンドに挟むことが多い。

あとは代えの弦ですね。
代えの弦はどこにあるか把握しておく必要があります。
でないと、弦がいざ切れた時に、代え弦が見つからないよ!となってしまいます。

 

もちろん、予備の電池も用意するのを、忘れないようにしましょう。エレキギターやエレアコ、コンパクトエフェクターに使う予備電池も必要です。

予備の9V電池は必ず楽器ケースに入れておきます。
エレキギターやエレアコが急に音がショボくなり、そのまま音が出なくなった場合は、電池切れの可能性が大きいです。代えの電池がないと、ライブが中断してしまいます。

関連記事 ⇒急にエレキギターやエレアコの音が出ない! それって原因は電池かも

 

あとはキーボードやエフェクターなど機材のアダプターなどが忘れがちです。
機材はあるのに、電気が通らない!のは悲しいです。
他の人がその状況になって困っていました。

中には充電式の機材などもあります。
前の日に充電をしっかりやっておきます。

 

スポンサーリンク



楽譜

楽譜を見て演奏する人は、絶対忘れないようにします。
知り合いで楽譜を一枚忘れて、曲の途中から弾けなくなった人がいました。
前日に練習する際、入れ忘れないように、念入りにチェックします。

衣装


天使「こないだ天使の衣装が可愛いって言われた・・・」
小悪魔「一応、本物なのにね・・・性格きついから、天使に見えなかったんだね・・・」
天使「うるさい(# ゚Д゚)

 

忘れなさそうで、忘れるものが衣装です。

全部を忘れるというより、上着だけとか下だけを忘れたりがよくあります。
バンドのメンバーが年に1回は、衣装の一部を忘れると言う場面に遭遇しています。
カッチリ演出まで決めたステージだと演出が壊れてしまいます。

ライブの帰りも忘れものをしやすい

ライブの後もチューナーやカポタストなどを忘れることが多いです。
音響の仕事をしていた時、忘れものの半分は、チューナーかカポタストでした。

僕もカポタストをどこかに忘れて来たことがあります。
あと衣装の帽子とタンバリンを忘れて、後日にライブ会場に取りに行きました。

ライブ後は気が緩みますので、忘れものをしないように気を付けてくださいね!

荷物も多いので、大切なものから、チェックしてゆきます。

まとめ

ライブは準備万端でのぞみたいところです。
時間をかけて練習したのに、ひとつの忘れもののせいで、ステージに支障が出るのは、結構残念です。

なので、
冒頭に書いた、ライブに必要なもののチェックリストを書いて、確認するといいでしょう。

僕はスマホのメモ帳に、必要なものリストを書いてそれを見ながらチェックしています。

 

スポンサーリンク



関連記事

ライブで起こりがちな5大トラブル 音が出ない!時間がない!

ライブ中に歌詞を間違えたり、歌詞が飛んだらどうするの?

最初のライブはどうすればいいの?はじめてのライブまでの手順、順番

ライブ当日の流れ、リハ―サル~開演

ライブでお客さんが少なくても、全力で演奏するスピリット