こんばんは。ユウジです。

今回は本当のオリジナリティ、個性とは?という内容の記事です。

今回はちょっと難しいテーマですが、大切なテーマです。
カフェで書いていますo(^-^)o

スポンサーリンク




・同じカテゴリーの記事

オリジナリティ?

よく音楽は個性が大切だ!オリジナリティが大切だ!
と聞きますが、
オリジナリティや個性とは何なんでしょうか?

音楽の魅力のひとつは、
他の誰とも違う自分を表現できるところにもあるでしょう。

個性やオリジナリティは自然とその人から出てくるものです。

僕も変わった曲を作りたいなと考えて
人がやってない変なやり方で音楽を表現しようと思ったことがありました。
が、それはとんだ勘違いでした。
そんなのは偽物個性です。

よくないし、自然じゃない。

本当の個性は
そのアーティストが生まれていろんな嬉しい事、悲しいことを知ったり
いろんな音楽に触れたり、仲間と出逢いながら、育まれてゆくものだからです。

取って付けたような薄っぺらい個性、オリジナリティでは、本当の個性、オリジナリティには敵わないのです。

僕もいろいろやって考えた結果、
自然体から出て来るものが個性やオリジナリティだという考えに至りました。

薄い個性やオリジナリティ

似たような二番煎じのアーティストは一番目に出てきたアーティストには敵いません。

大ヒットしたバンドがいると、
何故かその後に似たようなバンドが次々出てきます。
影響力が大きいのもありますが、
真似と感じてしまいます。
後に出てきたバンドは最初に出てきたバンドにおそらく敵わないんです。

それはミスチルなどのオリジナリティは本物であり、
模倣したくらいでは届かないんですね。

ミスチルもビートルズやビリージョエルなどのアイディアを取り入れていますが、ビートルズやビリージョエルの真似にはなりません。

桜井さんのフィルターのオリジナリティが強く、真似レベルではないからです。

薄い個性 人と違うことをやろうとする

また逆に
個性が大切なんだ!と思って
無理やり人がやってない歌いかたや
奇抜な曲タイトルやバンド名にしたりするのもとても不自然です。

人の印象に残すために、無理やり変わったタイトルやバンド名をつけるみたいなことですね。
テレビCMを見てて違和感を感じることがあると思います。
あれは見てる人の印象に残すために変なCM演出をするらしいのですが、
そういう類い違和感です。

自然に付けた結果、わりと個性的で人の印象に残る曲タイトルやバンド名になったなら一番いいですね。

音楽はその人を写す鏡

僕も音楽を始めて2年目くらいの時に、オリジナリティが大切だと聞いて、
斬新なことばかり考えて曲作りをしていました。
そういう曲はすぐにボツになりました。
逆に自然に
日々の中であった喜怒哀楽を元にできた曲は今も残っていて歌います。

音楽はその人です。
その人が希望を持っていれば、希望のある音楽ができます。
その人が純粋なら純粋な音楽が出てきます。
ダメ人間ならダメ人間の歌ができます←これも個性

狙った個性はやはり不自然です。
一時よくても飽きられたりしやすいものです。

 

音楽の個性やオリジナリティは
音楽の才能やアプローチ方法の範疇ではなくて、
その人間が個性的かどうかってことなのです。
面白い人間なら面白い表現手段に自然となるものです。

その個性はどこから来るのかと言うと、 遠いところを探さなくても
あなたはすでに個性を持っています。

あなたの周りの人たちの事を考えてみてください。
いろんなタイプの人がいませんか?

話してゆけば、みんな個性を持っています。

仲のいい友人たちのことを考えてみてください。

 

みんなそれぞれ個性が強くないですか?

あいつバカで面白いな!
とか近い友人ほどあると思います。
あいつ本当に変わってるなと。

逆に友人は、あなたをこの世界の他の誰とも違う面白い人だと感じているはずです。

そこにあなただけの本当の個性やオリジナリティがあるはずです。
突き詰めてゆけば、その他大勢の人なんかいないのです。

でも新しいことやってみたい!とか開拓精神は大切ですから、どんどん試してみるのもいいと思います。

まとめ

今回は、個性やオリジナリティとは何かという内容をお届けしました。

・うわべだけ真似しても、個性は出ない

・変わったことを狙ってやるのは個性ではない

・本物の個性やオリジナリティは自然と出てくるもの

・個性を持ってない人はいない

 

本当のオリジナリティや個性は
人生の中で育まれたあなたの人生観や人格の中から生まれてくるものではないでしょうか。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




・同じカテゴリーの記事